Take9   Site of cartoonist Take

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • HOME

  • WHO I AM

  • WORKS

    • COMICS GALLERY
    • AD CARTOON GARALLY
    • yanagawa
    • INDIPENDENT GARALLY
  • CONTACT

  • Blog

  • Members

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 今すぐ始める
    • コミュニティ
    検索
    延塚奉行漫画のお話1
    take889
    • 3月20日
    • 2 分

    延塚奉行漫画のお話1

    FBの方でもお話ししましたが、お正月に告知した「防人たちの碑」のリリースが諸事情で遅れ、こちらの方が先にリリースされることになりました。 江戸時代の豊前国築城郡(現在の福岡県築上町)に実在した、年貢に窮した農民を救うために藩命に逆らい切腹した奉行・延塚卯右衛門のお話。...
    閲覧数:34回0件のコメント
    令和4年のご挨拶
    take889
    • 1月2日
    • 2 分

    令和4年のご挨拶

    皆様、令和4年明けましておめでとうございます。 新年早々、わざわざサイトにアクセスしてくださって、ありがとうございます。 本年から年賀状をwebに移行し、こちらで4コマを公開することにしておりましたが、昨年初頭から本年にかけて殺人的に忙しく、結局例年のような4コマを仕上げる...
    閲覧数:30回0件のコメント
    R3年明けましておめでとうございます!
    take889
    • 2021年1月1日
    • 2 分

    R3年明けましておめでとうございます!

    新年早々のアクセスありがとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。 さて、恒例となっている年賀状ですが、すでに届いた方は見られた通り、今年は年賀4コマではなく、寒中見舞いの挨拶として、来年からはハガキでの年賀状という形に代わり、オンラインのこのサイトで公開するという...
    閲覧数:69回0件のコメント
    動物は難しい!
    take889
    • 2020年7月31日
    • 1 分

    動物は難しい!

    7月も終わりますが、学校の対面授業が終了間近になって学生にコロナ感染者が出たため急遽遠隔授業になりました。今年はこんな感じで、お天気もスケジュールも収入も不安定。(>_<) そんな中で、知り合いの方から依頼されてペット猫「ししまる」のイラスト描きました。人間の似顔絵は何回か...
    閲覧数:43回0件のコメント
    背景画塾開設!
    take889
    • 2020年7月7日
    • 2 分

    背景画塾開設!

    漫画家・クリエイター志望者たちを学校で教えていますが、多いのが「キャラクターは描けるけど、背景の描き方がわからない」という声。そりゃみんな最初はキャラしか描かないからね。(^-^; 建物や室内などの背景はマンガではアシスタントがほとんど描いているのですが、その描き方には「パ...
    閲覧数:65回0件のコメント
    オンライン授業はじめました
    take889
    • 2020年5月3日
    • 2 分

    オンライン授業はじめました

    季節はゴールデンウイーク真っただ中。しかし今年は自粛自粛で、不要不急の外出もできない状況。 そんな中で私は、ひたすら次回作を描いています。もともと家にこもってやる仕事ですから本業がはかどるのはいいんですが、学校がずっと休みなので講師業の方が開店休業状態。大きな収入源である学...
    閲覧数:63回0件のコメント
    卒業していく教え子たちへ
    take889
    • 2020年3月3日
    • 2 分

    卒業していく教え子たちへ

    3月に入り、新型肺炎の影響があちこちで表れていますが、漫画家はもともと家にこもってひたすら描くのが仕事なので、あまり大きな影響はありません。というか最近は学校の仕事が忙しくて、学校がない春・夏休み時期の方が実は一番仕事に集中できる時期になっていたりします。(^_^)...
    閲覧数:62回0件のコメント
    音楽のチラシ
    take889
    • 2020年2月7日
    • 2 分

    音楽のチラシ

    久しぶりのコンサートのチラシイラストのデザイン。 今回は楽しげな雰囲気で可愛く作ることがテーマです。 いつもは写真を切り抜いたりして出演者を前面に入れることが多いのですが、今回はすべて楽器のイラストでいいということなので、音楽家キャラと木琴・オーボエ以外はネット上からフリー...
    閲覧数:17回0件のコメント
    2020年謹賀新年
    take889
    • 2020年1月4日
    • 1 分

    2020年謹賀新年

    皆様、新年明けましておめでとうございます。 今年はいよいよ東京でオリンピックが開催される年、そして私は子年の年男。 恒例の年賀4コマのテーマにオリンピックとネズミをとりあげることは当然ですが、考えた末今回は主役はネズミではなくネコにしました。...
    閲覧数:49回0件のコメント
    メリークリスマス!
    take889
    • 2019年12月24日
    • 1 分

    メリークリスマス!

    講師先の学校も冬休みに入り、気がつけば今年も年末、クリスマスイブ。 というわけで、今日はかなり昔に某新聞紙上で描いた漫画「博多家族」のクリスマスエピソードを皆さんへのクリスマスプレゼントとしてお贈りしましょう。!(^^)!...
    閲覧数:25回0件のコメント
    夏のお仕事
    take889
    • 2019年8月28日
    • 1 分

    夏のお仕事

    学校の講師業は、学期末に学生の成績評価に追われますが、それを提出してしまえば次の学期が始まるまで休業状態。 授業がない期間は何とか別の仕事で食いつながないといけません。 今年の夏やってたのはこのお仕事。髪の毛にスプレーすると、髪がサラサラになるという某ヘアトリートメント商品...
    閲覧数:41回0件のコメント
    夏風邪とサイン会報告
    take889
    • 2019年7月14日
    • 1 分

    夏風邪とサイン会報告

    実は7月に入ってから突如夏風邪をひき、ひどい咳に苦しみまして。 それでも学校の授業は休むわけに行かず、生徒と関係各位には多大のご迷惑をおかけしつつ、先週日曜はサイン会を何とか無事にこなしました。2週間たってようやく体調も回復。...
    閲覧数:26回1件のコメント
    サイン会開催!
    take889
    • 2019年7月5日
    • 1 分

    サイン会開催!

    すでに一部では既報ですが、来る7月7日(日)午後1時より3時まで、福岡市天神のジュンク堂書店福岡店1階玄関前において、「博多の恩人・聖一国師と博多祇園山笠」発売一周年を記念して、原作者・井上政典先生とともに特別謝恩サイン会を開催します。...
    閲覧数:28回0件のコメント
    黒歴史シリーズ③
    take889
    • 2019年6月12日
    • 2 分

    黒歴史シリーズ③

    今回の黒歴史は、私がまだ会社員時代に会社の先輩に頼まれて描いたイラスト。 なんとあの博多全日空ホテルのクリスマスディナーのお品書きに採用されたレアもんです。 当時私は某印刷会社で営業をやっていました。先輩の営業担当先が全日空ホテルだったのですが、私が担当の某銀行の社内誌にサ...
    閲覧数:47回0件のコメント
    黒歴史シリーズ②
    take889
    • 2019年5月25日
    • 2 分

    黒歴史シリーズ②

    これまで制作してきた作品の中の、これは何?的な黒歴史を振り返るシリーズ。 2回目は大学卒業の時に描いた所属の卓球サークルの集団似顔絵。 誰に頼まれたわけでもなく、卒業の際にサークルの部室に何か記念に残すものが欲しかったので、一緒に卒業するサークルの同期生たちを許可もなく勝手...
    閲覧数:26回0件のコメント
    黒歴史シリーズ①
    take889
    • 2019年5月18日
    • 2 分

    黒歴史シリーズ①

    どんな人にも、振り返りたくない過去があるものです。 長く漫画を描いていると、過去に描いたあらゆる漫画やイラストが実はあまり振り返りたくない対象で、大家の先生でない限り、デビュー前のものとかは普通人目には晒しません。 理由は単純で、あまりにもヘタで恥ずかしいから。過去にそんな...
    閲覧数:59回0件のコメント
    鯉のぼり
    take889
    • 2019年5月4日
    • 1 分

    鯉のぼり

    令和元年おめでとうございます。 さて5月と言えば鯉のぼり。外へ出るとどこも元気よく鯉のぼりが泳いでいます。 私の実家では、ン十年前長男で私が生まれた時、「祝男子誕生!」と当時バカ高かったフルサイズの鯉のぼりを買ったのはいいけど、お金がないので掲揚棒の代わりに背の高い竹を切っ...
    閲覧数:6回0件のコメント
    平成の終わりに
    take889
    • 2019年4月24日
    • 2 分

    平成の終わりに

    平成も残り一週間を切りました。 考えてみれば、私が漫画家としてデビューしたのが1988年、初めて雑誌連載したのが翌89年。そう、ちょうど年号が昭和から平成に変わった、まさにその時だったんです。 昭和時代に高度経済成長期とともにのほほんと学生時代を過ごし、そのまま就職して平凡...
    閲覧数:38回0件のコメント
    お花見
    take889
    • 2019年4月5日
    • 1 分

    お花見

    平成最後のお花見の季節ですね。 この季節、いつもは専門学校の前期授業の準備や授業用シラバス作成に追われるのですが、今年は特に来年の高校・大学の無償化政策の影響で色々と変化があり、シラバス作成が大幅に難しくなったり、逆に全国統一になって自分で作れなくなったりと戸惑うことが多く...
    閲覧数:18回0件のコメント
    元寇の取材に行きました②
    take889
    • 2019年3月23日
    • 1 分

    元寇の取材に行きました②

    鷹島の高台にある埋蔵文化財センターには、元の船が沈んだ水深20メートルの海底から引き揚げられた大碇が展示してありました。 残存部分が2・7メートル、推定全長7メートル。これから推測される船の大きさは全長40メートルの巨大軍船です。でか!...
    閲覧数:35回0件のコメント
    1
    23

    © 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com